私の趣味はシュノーケルです。お金がないので、都内から鈍行で行ける距離が行動範囲です。新幹線なんて高価なものは使いません!
趣味と言いつつ年に3-4回程度しか行くことはできませんが、20年くらい楽しんでいます。
その中で自分が使っていたり、見知ったおすすめすアイテムをご紹介します。
フィン
ある程度潜る人ならご存知、MEW FIN (ミューフィン)を 長年愛用しています。でも最近妥当脚力が良くなってきてすぐ 足がつってしまうんですよね。
初心者の方は、プラスチックの商品でも充分楽しめると思います。 全く持ち物持ってない人は3点セットを買うのもオススメですよ。自分も最初はセット買いでした。
深場でもぐれるようなスキンダイバーの方はロングフィンだとかモノフィンだとかを使うようです。自分はいちど御蔵島で一緒になった人にロングフィンを貸していただきましたが、潜航スピードが段違いでした。ただ、基本的に船で深場まで行って潜るためのフィンなので、岩場からエントリーする場合はとても大変だと思います。
ミューフィンに出会う前はジェットフィンを購入しましたが、 シュノーケルで使うものじゃないですね。あれは。
楽天オークション(懐かしい)に出品したら、ガチのレスキュー隊員の方が落札されていました。つまりダイバーが安定した姿勢で捜索救助、写真撮影など作業目的で使用するものだと思いました。
MARES Concorde ダイビング ロングフィン (44 ・ 45 サイズ / 保管用フック付 ) 快適な推進力 柔らかい素材…
マスク
マスクについては、ピンポン玉で水を防いだりするやつ以外は何を選んでもいいのかなって思います。 地元の玄人っぽい人ほどストレートなチューブを使っている印象がありますが、湾曲したチューブのほうが波頭を防げていいかもしません。
ダブルチューブのものもありますが、息がしやすいらしいですよ。取り回しが複雑になるので使ったことありませんけれどね。
シンプルなものの方が事故が少ないと思われます。
以下のちょんまげタイプのものは、深く潜水するものではなく、水面に浮かんで 魚を観察するものです。
クラゲからの防御とか、化粧落ちとかを防げます。
これがないとダメだというのがストラップカバーです。あるとないとでは、着脱のときのストレスが段違いです。
ないと髪に引っかかってしまうんですよね。
子供の頃からずっと同じデザインのスワンズ、曇り止め。慣れている人は、自分のつばを塗って曇り止めにしたり、海藻のぬるぬるを擦りつけたりしていますが、私はこれを塗ってます。
ウェア
極寒の中潜るのでなければフルスーツ、タッパーで分けていいと思います。 サーフパンツやラッシュガードの人もよく見かけますが、保温性能がないので 本格的に楽しみたい人であればお勧めしません。
フルスーツは文字通り上下一体になったもので、タッパーは上下が別々になったものです。タッパーのほうがはるかに着脱しやすく、潜りやすいですね。
ただフルスーツの方が浮力があったり、寒さをしのげると言う点で有利です。
自分はフルスーツを所持しておらず、厚さ違いのタッパーとインナーウェアを持っています。 自分が泳ぐ期間は7月から9月半ば位なので、 タッパーで充分なんですよね。
9月になるとクラゲが増えるので、厚めのウェット、ロングパンツにしています。
MORGEN SKY ウェットスーツ メンズ インナー 長袖 1.5mm ネオプレン素材 保温 防寒 ダイビング サーフィン …
マリンシューズも最初用意していましたが、荷物になるのとなにより靴擦れが激しくてやめました。
靴下履いてサンダルでビーチまで行って、そこからマリンソックスに履き替えたほうが楽です。
後は着替えるための大きなタオルですね。縫製できるなら大きなタオルにゴムを通してスカート丈にしてもいいでしょう。
バッグ/リュック
フィンバッグとリュックで移動していた時期 もありましたが、大きなバック1つにまとめてで移動したほうがはるかに楽チンです。
ミューフィンがピッタリ入るヘレイワホ メッシュバックを 愛用しています。品だけではなく、ウェアやカメラ移動中に読むKindle、充電器、様々なものをごちゃまぜにして、この間仕切りのないシンプルなバックに入れています。もちろん、電気製品は100円防水バックに入れています。 電車移動だと、リュックの方が断然オススメですよ。
カメラ
ぜひお勧めしたいのがカメラを持っていくことです。カメラを持つことで観察力が高まり、良い写真を取りたいという目的ができます。
Tough TG-6
若干古い機種になるのですが、今でも現役で使っている人は大勢いるのがこちらのTough TG-6。
オリンパスがデジカメ事業撤退するとか言うので、多分後継機は作られないのかな。昆虫観察をしている人にとっても神機。ハウジングいらずで15m防水ってすごいですよ。水深や撮影場所も記録できます!でもバッテリーの持ちが悪いんですよね。サードパーティバッテリーは安いんですが、海ではバッテリー交換なかなかできないですしね。
ハウジングは2万もするので不要です。そんな高価なものを買うのだったら、壊れたら中古品買ったほうがよっぽどいいです。
(このシリーズのオプション、何でも高いんですよね。)
Tough TG-5も6も性能的に大きな変化がないので、壊れたら中古品を探して買い替える方をおすすめします。ボディも頑丈でレンズも屈折式なのでそうそう壊れるものではありませんよ。
OLYMPUS デジタルカメラ Tough TG-6 レッド 1200万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS 内蔵Wi-Fi TG-…
Insta360 X3
自分が持っているのはX2です。ハウジングはAliexpressでも格安サードパーティが出ているのでチェックしてみると良いでしょう。
水深10メーター防水なので、潜る人にとってはハウジングを使ったほうがいいと思います。
GoPro
自分は使ってませんけれど、アクションカメラの代表ゴープロです。
その他
防水ケース
スマートフォンや現金それと保険証とICカードを入れていつも潜っています。いちど防水機能が物故割れて、iPhoneが水浸しになっちゃいました(でも無事でした)。
以来ワンシーズンごとに買い替えしています。
あまり良くは無いんですけれど、ソロで潜る時もあるので必需品ですね。
日焼け止め
一度盛大に体を焼いてしまって、体中真っ赤っ赤でアロエジェル乗りたくても全然治らず、皮膚科に通って覚えがあります。それ以来日焼け止めは欠かしていません。
ニベアUV ディープ プロテクト & ケア ジェル 80g SPF50+ / PA++++ 〈 予防美容(日やけによるシミ・そばか…
くらげよけ
お盆すぎると四方八方クラゲだらけです。最悪死にます。
safesea(セーフシー) SAFESEA 日焼け止め SPF50+ アドバンス EU レギュレーション50 ウォータープルーフ 11…
オトベント
バルサルバ法で空気を送り込む 場合、どれくらいの強さで吹いていいか分かりません。強く、吹きすぎても鼓膜を壊したりない事を壊したり一緒海にもぐれない体になってしまう可能性があります。どれくらいのレベルで息を吹き込んでいいかがわかるのが以下の道具です。耳鼻科の治療で使われるものです。 耳抜きが全くできない人も道具でできるようになるそうです。
フレンツェル法
以上の情報は2023-08-27 16:04時点で確認した情報です。価格変動、品切れ、クーポン終了、情報変更などがございます。リンク先でご確認ください。 投稿日
2023年8月26日